[スマートフォン]iPhone
設定を開きます。
[メール]を選択します。
[アカウント]を選択します。
[アカウントを追加]を選択します。
[その他]を選択します。
[メールアカウントを追加]を選択します。
各項目を入力後、[次へ]を選択します。
名前: | 任意(差出人のお名前) |
---|
メール: | メールアドレス |
---|
パスワード: | メールパスワード |
---|
説明: | 任意(設定名になります。) |
---|
各項目を入力後、[次へ]を選択します。
[IMAP]または[POP]を選択 |
受信サーバ |
ホスト名: | mail.koganet.ne.jp |
---|
ユーザ名: | メールアカウント |
---|
パスワード: | メールパスワード |
---|
送信サーバ |
ホスト名: | mail.koganet.ne.jp |
---|
ユーザ名: | メールアカウント |
---|
パスワード: | メールパスワード |
---|
IMAP
サーバーでメールを管理するため、複数場所(スマートフォンとPC等)でメールチェックする方にお勧めです。メールサーバーの容量制限があるため制限を超えるとメール受信ができなくなります。(不要なメールはこまめに保存してください)
POP
メールサーバーから端末にメールを受信するため、1つの端末(スマートフォンのみ や PCのみ 等)で送受信される方にお勧めです。「サーバーにメールを残す」設定が無く、かつ こまめにメール受信をしていただければ容量制限を超えることは、ほぼありません。(サーバーの容量制限はありますので、適宜メールチェック と 「サーバーにメールを残す」設定の場合、メールの削除日数の指定を行ってください。)
[SSLで接続できません]メッセージが表示された場合[はい]を選択します。
[保存]を選択します。- 以上でiphoneの設定は完了です
設定方法の確認方法
上記手順 7.で入力した「説明名」のメールボックスから送受信ができます。
PAGE TOP